「今年のITビジネスは何で稼げばいいのでしょうか?」 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしく御願いいたします。 年末は、反省で締めくくったこのブログですが、年初は、将来への展望ではじめさせていだきます。 まず …
「既に知っている話で新鮮みがなく、あまり参考にはなりませんでした。」 先日の講義の後のアンケートにこのようなコメントが書かれていました。これはかなりショックでした。主催者側とは事前の打ち合わせも重ね、それではこの内容で参 …
「全ての道はローマに通ず」という言葉があります。たとえ手段は違っても、物事が中心に向かって集中することのたとえとして使われる言葉です。 古代ローマ帝国が全盛を極めた時代、世界各地から帝国の首都ローマに通じる道が整備された …
「モバイルねぇ・・・確かに、やらなきゃいけないんですけどね、案件単価も小さいし、もうけも少ないし、なかなかできる人間もいなくてねぇ。検討はしてるんですけどね、もうちょっと世間の様子を見ながら、考えようと思ってるんですよ。 …
「御社の新しいデータセンターは、首都圏近郊では最もハイスペックです。しかし、ここからわずか数キロ離れたところにも同様にハイスペックなデータセンターがあります。この両者の違いと、なぜ御社のデータセンターが優れているかをご説 …
「クラウドでビジネスを再発明する」 米Amazon Web Service(AWS)が、先日ラスベガスで開催したカンファレンス「AWS re:Invent」のタイトルには、このような思いが込められているそうです。クラウド …
「これまでは営業力なんて気にしなくても仕事はそれなりに回っていました。しかし、もうそんな時代ではありません。なんとか優秀な営業を早く育てたいんです。」 こんな相談を受けることがあります。しかし、数日の研修でそれができるわ …
「そういうソリューション・ベンダーさんとは、ぜひ戦略的パートナーとして、積極的に組みたいですね」 先日、社員一万名ほどを擁するある大手企業の情報システム部門長との会話で、こんな言葉か飛び出しました。 今、多くの情報システ …
「SIビジネスは、今後どうなるんでしょうね?」 最近、よくこんなことを聞かれます。残念ながら、こうだと言い切れる答えはありません。ただ、「SIビジネス=受託+請負+派遣」という頭しかなければ、未来はないと断言する事だけは …
「クラウドは、ITエンジニアの72%がユーザー企業に所属するアメリカで生まれた、ITの“デリバリーモデル”」 日経コンピューターの中田敦氏が、日米のITビジネス環境の違いを紹介しながら、クラウドの価値や可能性について紹介 …